バスガイド「私」付知発見。5月は巨大な葉が目に付くように。さて何でしょうか?

全国のみなさん、3年ぶりの規制なきゴールデンウィーク✨いかがい過ごしでしたか。付知町も県外からの車が多く走り、道の駅花街道も連日の賑わいでした。以前の「紙面さとの子3月号」で紹介した「早川産業さん」と護山神社の神事「古祠焼納祭」も来賓を迎えて5月3日に執り行われ、花街道裏の広場では「森林の市・もりのいち」も開催。花は散っても賑わいを取り戻しつつある付知町です。
自然豊かな付知町、花の季節が終わって新緑の季節がやって来る!!

さて、新緑の中にあってとりわけ目に入る大きな葉を持つ木・・

う~ん・・気になりますね。気になりますよね。気にしてください。気にしてほしい!!木だけに・・

こんな木、あちこちで見ませんでしたか?山だけなく、道脇や民家の庭で。
ここで問題です。付知町を含む東濃地域ではこの葉を使った郷土料理があり、それに使う大切な木なんですが何の木でしょうか??
ヒント1・使うのは主に葉です
ヒント2・お寿司に使います
ヒント3・米粉で作ったあんこ入り和菓子にも使います
ヒント4・飛騨高山ではこの葉を乾燥させた物を使います
なんだか分かってきましたか。はいそうです、正解は「朴・(ほう)の木」でした

この大きな葉にチラシ寿司を包めば「朴葉寿司」。和菓子を包めば「朴葉餅」「朴葉巻」。乾燥させて茶色になった葉に味噌をのせれば「朴葉味噌」。どれもこの葉があっての郷土料理ですね。

朴の木ってどんな木?

2021年6月の紙面さとの子の記事です・・急なことで急いでいたとはいえ・・乱字が激しくてお恥ずかしい💦いやいや、そんなことより、朴葉=朴の木の葉という意味で広葉樹最大の葉を持つモクレン科の巨木です。葉自体に殺菌効果があり昔から山仕事の弁当には重宝したようです。
私の手もかなり大きなほうですが、それでも若葉にもかないません。

紙面さとの子2021年6月号から

生の葉を使った郷土料理の季節も短い。6月が終わる頃には見かけなくなるので、それまでに東濃地区に来たらぜひ食べてほしいですね。葉自体は食べませんが食材に移った葉の香りが初夏を感じさせます。はちの子入もありますから苦手な方は購入前に確認するといいと思います。はちの子の記事は紙面さとの子11月号に記載

2枚目の写真・・気になる・その2

前出の写真・右側ですが、気になりませんか??葉の大きさも・ですがもっと気になる物が・・
これ!!気になりませんか??木だけに・・ぷっ。
大きな卵のように見えますが、これが最大の広葉樹、朴の木の花です。さすがモクレン科。言われてみればこの白い感じも、開く前の様子も、モクレンに似ています。
しかし、忘れてはいけないのは「最大の広葉樹」ということ。前出の左側写真の中にこの花が隠れてますが探せますか。さあ、ウォー○ーを探せ・もとい、朴の花を探せ。
分かりましたか??そこかしこに蕾が隠れてますね。

では、開いた様子を確認しましょう

これ全部同じ木の同じ花です。たった1日で開花しすぐ満開。おしべは既に役割を終え、めしべが次の世代へと種を受け継いでいく。10月~11月には赤くなった房ごとたくさんの種が地上へ落ちます。大人の手の平より大きな花もそれ自体が見られるのはほんの一瞬。新緑の中で風にひるがえる大きな葉とどっしり構える真っ白な蕾。開けば圧巻の大きさの花。今だけの風景です。

朴の木を覚えたら、集めてみよう!田舎ード

厚朴仙人.png
(田舎ード厚朴仙人)

株式会社ゴシンボクでは、付知町内を周りながらバトルカードを集める田舎ードを発行しています。これから暖かくなり、鮎釣り、鮎料理、峡谷巡りなど付知町も夏の観光シーズン突入。せっかく立ち寄るなら無料で収集できるバトルカードはいかが。
(株)ゴシンボクのスタッフがオリジナルのイラストを手描き制作。町内の指定ポイントの写真を専用ラインに送信し全部を廻るとカード1セットGET。バトルしたい場合は2端末で集めましょう。
指定ポイント・朴の木は厚朴仙人に関わるポイント。指定ポイントをイラスト化しているのでご当地土産にはうってつけ。しかも無料
詳しくは→https://inacard-battle.amebaownd.com/
ばあちゃんブログ→https://tsukechi-kominka.com/blog/post-13515/
始め方→https://inacard-battle.amebaownd.com/pages/5135086/start
バトル方法YOUTUBE→https://www.youtube.com/watch?v=EZOGT6MssTc
あまねんとにゃかつがわ君が教える田舎ード→https://www.youtube.com/watch?v=1oU7kHFzJiY

通過するだけではもったいない!!今だからの景色、今のおいしいもの、ぜひ付知町内を楽しみに来て下さいね