バスガイド「私」の付知発見。郷土料理【コキショ汁】

みなさんこんにちは。寒くなりましたね~。こちら付知も朝晩の冷え込みに冬将軍のやる気を感じ始めました・・
私が「さとの子」を担当し始めて初めての年末。付知散策情報だったはずが、いつの間にか田舎情報に(苦笑)
季節が暖かくなったらまた散策に出かけましょう。
そんなわけで・・今年最後のさとの子は付知に伝わる郷土料理をご紹介します。年末年始、人が集まって暖かくいただける一品です。

姉妹店・付知ばあちゃん外観

☆昔はよく作ったな~・・

今は懐かしい土間の風景

昔は冠婚葬祭など自宅に人が集まる事が多く、ふすまや障子を外せば大広間になる間取りが主流でした。私の実家も田舎造りだったので、その間取り便利さも不便さも知っています。玄関を開ければひんやりとした土間、少し高めの上がり口、引き戸を開ければ、広い和室で団欒のひととき。

玄関が見る部屋
冬になればこたつも
南向きの縁側に面した和室

その先のふすまを開ければまた広い和室や仏間、お客様用の部屋など、漢字の「田の字」のような間取りでした。だいたいどの部屋も廊下に面しているので日当たりが良く風通しも良かったのを思い出します。    壁に囲まれた完全個室が少なくプライベート空間の確保に少々不便を感じたかな(苦笑)


付知ばあちゃんちもそんな古民家を活用しています。
祝辞や弔辞の際、おもてなしをするとき欠かせなかったのが、付知の郷土料理「コキショ汁」です。コクショという方もみえますが私はコキショと言っています。
地元でも作ることが減ってしまった郷土料理。一体どんな料理なのでしょう。

☆具材たっぷり、あったかコキショ汁

温かさが伝わる~

根菜を中心にした出汁ベースはあっさりしていておかわり必至の風味。野菜からのうまみと鶏肉の上品な脂が器いっぱいに感じられる。これがコキショ汁です。
姉妹店の付知ばあちゃんちではおかわりに対応して単品やテイクアウトでも提供することにしたほどです。また伝統にのっとって野菜は祝辞の扇形でカットし、お客様の幸をこっそりとお祈りしています。
祝辞は縁起よく末広がりの扇形弔辞はこれ以上不幸が転がらないように四角にカットするなど細かい部分まで気遣いの風習を感じれるのも日本の田舎ならではに思います。
さとの子ブログをご覧の皆様は全国各地の方々なので簡単なは中津川市付知町に来られませんので、今回はなんと!!作り方を公開しちゃいます。
付知ばぁちゃんちレシピだと25人前になってしまうので味付け分量はお好みで調整してください。材料はばぁちゃんち仕様でご紹介。家庭料理なので冷蔵庫にある物や残ってしまった野菜などお好みの材料で作って下さいね。

☆Let’s!Cooking!!

【材料】
・大根・人参・ゴボウ・里芋・鶏肉・椎茸・ちくわ・豆腐・糸昆布
・薄口醤油(ばぁちゃんちでは地元で販売しているヤマコノ醤油使用。付知のスーパーヤマニシのHPから購入可能)・酒・みりん・白だし

【下準備】
1・鶏肉を1㎝ほどに細かくカットし、鍋に入れておく(油はしかない)
2・大根・人参・椎茸を扇形にカットする
3・ゴボウとちくわは薄めの輪切り、里芋は食べやすい大きさにカット(ちくわの輪は見通し良くと縁起物なので輪切りにしましょう)

【味の割合】(CC,、mlではありません)
・醤油2・みりんと白だし各1ずつ・酒0.5

【調理】
1・鍋に入れた鶏肉を炒める(火が通るとぷっくら弾力が出てくる)
2・大根・人参・ゴボウを加え少し炒める
3・椎茸、ちくわ、里芋を加え、具材ひたひたの水で煮こむ(適度にあく取り)
4・全体に火が通ったら1㎝角に切った豆腐、糸昆布、調味料をいれ、味がなじんだら完成✨

☆暖かい日差しのなかで・・

付知ばぁちゃんちの南縁側

広い中津川市は南と北とでは季節感が異なります。北寄りにある付知町は冬の訪れも早く冬支度も早い。近隣の山の様子を見極めつつタイヤ交換や薪の支度にと、まさに師走のごとく。身内でさえ集まること自体が減ってきた昨今、せめて心は郷土にありたいものだと感じます。体も心もあったまるコキショ汁を楽しみながら東風が吹くのを待ちわびて。

一年の締めくくりに活動報告をば(照れ💦)

4月から当ブログと平行して進めてきた「月刊紙さとの子」(下載。いずれ大きく載せますね)付知町のお店や情報、活動報告などを中心に載せてきました。
12月号ではメディアにも多く取り上げていただいた人気商品、記念日として公認いたただいた#いい推しの日の活動などを記載し、改めて振り返ってみればあっと言う間の一年でした。
今も外出に慎重にならざる得ない状況は変りませんが、来年少しでも状況が好転したら、通過ではなく立ち寄ってほしい・付知町に行ってみようかと思って欲しい。そんな願いをこめて来年もできる限りアップしていきたいと思います。

毎月、手描きで発行してます

本年のあたたかいご指導ありがとうございました
迎える年も皆様とのご縁を願いつつ、変らぬお付き合いをよろしくお願いいたします

(株)ゴシンボク事務所スタッフ(画・わたし)